DETAIL
ネパールの豆が届きました。
●初輸入、ラマ・オーガニック農園のシングル・オリジン100gと、この豆を使用した公園ベンチオリジナル、ブレンドネパール200gのセットです。
●ブレンドネパールは焙煎の深さを、ティッカ【中煎り】/デレィ【深煎り】の2種類からお選びいただけます。焙煎が深くなると酸味が弱くなり苦味が増します。
●ネパール ラマ・オーガニック農園はおすすめ焙煎度、ティッカ【中煎り】で発送させて頂きます。
約5,093kmの旅を経て、日本に豆が届きました。甘くて香ばしい味わいと、人々の想いを感じながら。公園ベンチに豆が届く長い長い旅路にある物語。貧囲や災害から「家族と暮らす」の当たり前が
叶わないネパールの人々。私たちは現地で働く農家の皆さんを支援しながら想いのこもったあたたかいコーヒーを、1人でも多くのお客様へ届けて行きたい。
アジア最貧国の1 つであるネパールは、経済成長をけん引する産業が育っておらず、一人あたりの年間所得は1,190 ドルにとどまっています。海外出稼ぎ労働者からの送金や観光業に依存する社会経済は、コロナ禍が大きな障害となり、その影響としわ寄せは社会的に弱い立場にある人(貧困層、子ども、女性、少数民族や低カースト層ら)へ及んでいます。経済面はもちろん、健康の面でも誰一人取り残さない、きめ細やかな支援が必要とされています。
面積:14.7万㎢ (北海道の約1.8倍)
人口:2,913万人 (2020年/世界銀行)
公用語:ネパール語
1 人あたりのGNI:1,190米ドル (2020年/世界銀行)
5 歳未満児死亡率:28人 (1,000人あたり、2020年/UNIGME)
妊産婦死亡率:186人 (10万人あたり、2020年/WHO)
●詳細情報
・ネパール ラマ・オーガニック農園 / 100g
・ブレンドネパール / 200g
生産国 : ネパール
生産者 : ラマ・オーガニック農園
地 域 : カブレパランチョウク郡
品 種 : レッドブルボン、イエローカツーラ
クロップ: 2022年
収穫時期: 5月
商品企画: ハニープロセス、水洗式
標 高 : 1200m-1300m
●Taste Chart
ネパール ラマ・オーガニック農園

ブレンドネパール
